講演会のお知らせ & ギターコンサート
●講演会:禅と闘牛
~日本と闘牛、無の悲劇に迫る~
在セビリア日本名誉総領事であり建築家のホセ・マリア・カベサ氏が、禅と闘牛術についての講演を行います。日本の剣術と闘牛には多くの類似点があると言われています。今回の講演会ではそのテーマについて掘り下げてお話する予定。 *スペイン語講演、日本語同時通訳あり
日程:7月15日(水)19時より
場所:セルバンテス文化センター東京オーディトリアム
予約: 入場無料、要予約。参加ご希望の方はメールでご予約とのこと。info@cervantes.jp
●ペルー ギターコンサート
ギタリスト・作曲家・ペルー音楽研究家である笹久保伸氏のコンサート。ペルー伝統的音楽の後継者の一人として高く評価されるだけでなく、現代的な曲を発表。アンデス音楽を基としたオリエンタルな世界を持つその音楽性は、内外の演奏家、作曲家からも高い評価を得ています。協力:ペルー大使館
日程:7月23日(木)19時より
場所:セルバンテス文化センター東京オーディトリアム
予約: 入場無料、要予約。参加ご希望の方はメールでご予約くださいとのこと。info@cervantes.jp
~日本と闘牛、無の悲劇に迫る~
在セビリア日本名誉総領事であり建築家のホセ・マリア・カベサ氏が、禅と闘牛術についての講演を行います。日本の剣術と闘牛には多くの類似点があると言われています。今回の講演会ではそのテーマについて掘り下げてお話する予定。 *スペイン語講演、日本語同時通訳あり
日程:7月15日(水)19時より
場所:セルバンテス文化センター東京オーディトリアム
予約: 入場無料、要予約。参加ご希望の方はメールでご予約とのこと。info@cervantes.jp
●ペルー ギターコンサート
ギタリスト・作曲家・ペルー音楽研究家である笹久保伸氏のコンサート。ペルー伝統的音楽の後継者の一人として高く評価されるだけでなく、現代的な曲を発表。アンデス音楽を基としたオリエンタルな世界を持つその音楽性は、内外の演奏家、作曲家からも高い評価を得ています。協力:ペルー大使館
日程:7月23日(木)19時より
場所:セルバンテス文化センター東京オーディトリアム
予約: 入場無料、要予約。参加ご希望の方はメールでご予約くださいとのこと。info@cervantes.jp
<<エクアドルの今 | ホーム | ピースボートがベネズエラにやってきた>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |