fc2ブログ

英国のEU脱退と スペインへの影響  そして現在開催中のユーロの話題

ビッグニュースは 英国のEU脱退でしたね。 時期が時期ですのでスペインの総選挙も気になります。 スコットランドやカタルーニャ(スペイン)の独立問題もまたニュースのネタになりそうな今日この頃です。

●英国 EU離脱ニュースの余波?

スペイン紙が特集 リーガの外国人枠はわずか3

 現地時間23日にイギリスで行われた英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票は、離脱支持派が残留派を上回って過半数に達した。これを受けてヨーロッパサッカー界ではプレミアリーグを筆頭に各国リーグへの影響を懸念する声が多く挙がっているが、欧州チャンピオンズリーグで11度目の優勝を果たしたレアル・マドリードにも英国離脱の余波が直撃する可能性が高まっている。スペイン地元紙「AS」は、ウェールズ代表FWギャレス・ベイルがEU外選手扱いになる可能性を指摘している。

英メディアが世界最強の「左利き」と「右利き」のベストイレブンを選出!

 リーガ・エスパニョーラではEU外国籍選手のベンチ入り及び、出場できるEU外国人枠は3人と決まっている。「BBCトリオ」を形成するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドや元フランス代表FWカリム・ベンゼマはEU内の国籍のため何ら変わりなくプレーできるが、ベイルは英国生まれのため、クラブにとって大きな懸念となろうとしている。

 今回行なわれた国民投票の結果を受けて、イギリスのEU離脱が正式決定した場合、ベイルは「EU外」の選手となり、外国人枠として扱われることになる。現在レアルはEU外の国籍の選手としてコロンビア代表MFハメス・ロドリゲス、ブラジル代表MFカゼミーロ、ブラジル人DFダニーロの3人を保有している。そのためベイルが「EU外」扱いとなれば、4人のうちいずれか1人はベンチ入りが許されない状況になると同紙は伝えている。

 ジネディーヌ・ジダン監督にとっても頭の悩ませる問題となりそうだ。昨シーズン、超高速ドリブル突破と打点の高いヘディングでUEFAチャンピオンズリーグ優勝を導いたベイルに対しては2023年までフットボール史上最高年俸での契約延長準備を進めている。
.

ハメス、カゼミーロ、ダニーロに加え、ベイルも外国人選手に

 マンチェスター・ユナイテッドへの移籍も取りざたされているハメスの去就は不透明だが、ベイルの枠を確保するために、素行不良でジダン監督の信頼を失ったハメスや期待外れのダニーロが放出されるシナリオも起こるかも知れない。

 ベイルは現在開催されている欧州選手権(EURO)では史上3人目となる1大会での直接FKでの2得点、同7人目となるグループステージ3戦連続ゴールを挙げるなど、英メディアではGS最優秀選手に選出されている。そして、ウェールズの16強進出の原動力となった。一方、ハメスはコパ・アメリカ・センテナリオで開幕戦で左肩を脱臼しながらも2戦連続ゴールを決めるなど、復調の兆しを見せた。準決勝でチリに敗れたが、意地を見せた。

 ベイルがEU外となれば補強戦略に影響を与える。イギリスでの国民投票の結果は様々な余波を広げているが、“銀河系軍団”の総帥、フロレンティーノ・ペレス会長もまた苦虫を噛み潰しているのかも知れない。

●クリスチアーノ・ロナウドの お話し。
cr7_euro2016_kamigata.jpg
 
先日 Euroを見ていたら、 彼の髪が 一部デザイン・カットされてるのに気づいた。そうしたら、 下の ニュースがありましたので 紹介。
---------------------------------------

派手な剃り込みを突然入れたのは、ある男の子のため

ある日、ピッチにいたのは髪の毛に剃りこみを入れたロナウド選手。
これは、お洒落でそうしているわけではありませんでした。

それは、生後10ヶ月の、スペイン人の赤ちゃんエリック・オルティス・クルス君のため。彼は脳の手術を受けたばかりなのですが、その手術費用の6万ユーロ(約830万円)をロナウド選手が支払ったのです。

ロナウド選手の頭のジグザグの剃り込みは、エリック君の頭の手術跡を真似たものだったそう・・。

また、ロナウド選手が人の手術費を負担したのはこれが初めてではなく、過去には脊髄腫瘍を患ったスペイン人の子供の手術費用を支払ったこともあるといいます。

ロナウド選手の行為はツイッター上でも賞賛された。

一流の選手はピッチの外でも、人に尊敬されるような行為を行っています。

慈善活動に人一倍身を入れているのがわかりますね。

多くのサッカー選手がタトゥーを入れている中、一切いれないロナウド選手(タトゥー入れてない理由はタトゥー入れて1年は献血できないということから)。
これは、憧れだけでタトゥーを入れてしまう子供たちへの模範となるのではないでしょうか。

さらに、酒も飲まず、タバコも吸わず、ベストなプレイを追い求めるその姿勢は多くの人に大きな影響を与えているはず。

スーパスターと呼ばれる所以は、何もプレイだけではありませんでした。
これからも、彼のプレーから目が離せませんね^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

● 2016「世界ベスト・レストラン50」 ランキング発表

①Osteria Francescana(オステリア・フランチェスカーナ)/イタリア モデナ

②El Celler de Can Roca(エル・セレール・デ・カン・ロカ)/スペイン ジローナ   
※ジャンル:モダン・フリースタイル・スパニッシュ

③Eleven Madison Park(イレブン・マディソン・パーク)/アメリカ ニューヨーク

④Central(セントラル)/ペルー リマ

⑤Noma(ノーマ)/デンマーク コペンハーゲン

⑥Mirazur(ミラズール)/フランス マントン

⑦Mugaritz(ムガリッツ)/スペインサン・セバスティアン  ※ジャンル:テクノ・エモーショナル・スパニッシュ

⑧NARISAWA/日本 東京 南青山

⑨Steirereck(シュタイラーエック)/オーストリア ウィーン

⑩Asador Etxebarri(アクスペ・アチョンド)/スペイン アクスペ   ※ジャンル:バスク料理



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)