fc2ブログ

週末のニュースいろいろ

今週もいろいろなニュースがありました。

・千の風になって
先日偶然TVのチャンネルをランダムに押していたら、 新井満さんの”千の風になって”の特番に出会った。現在北海道に住んでいるのでしょうか、 大沼の景色と 千の風になって を作曲した新井満さん 自らの歌、 これぞ、ハイビジョンで堪能できた。

serranito.jpg
・ギター
今日も、 チャンネルを回していたら、知ったる顔がTVに。逢坂剛さん司会(通訳は志風さん)のカディスの赤い星ギターコンサートなるBS番組で、 ビクトル・モンヘ・セラニート が、 日本の若手上昇株ギタリスト 沖仁 と一緒に出ていたので、 すぐ5.1チャンネルに切り替え、聴き惚れました。
しかもセラニートさんは、私が 彼の地に住んでいたころの お気に入りのギタリストで、 既に有名ギタリストでした。 もう70近いのに、現役で いまだに、テクニックも素晴らしく、 沖仁とのコラボ、Agua, Fuego,Tierra, Aire (水、火、大地、空気 という即興曲)が印象に残った。

・行列のできる世界遺産
昨日は、世界不思議発見 で、サブタイトルが スペインの行列ができる世界遺産 ということで、 バルセロナのガウディの建築群 と、 グラナダの アルハンブラ宮殿 がテーマであった。
ともに 一度見たら、忘れられない 建築です。

・ガンダム
連日 お台場の一角にほぼ完成した ガンダムを運動を兼ねて見に行っております。
どこで聞きつけたのか、 平日昼間にも関わらず、 すごい人。 昨日は週末ということもあり、 普段は芝生で戯れる家族連れ、 また、 犬の散歩の人で賑わっている広場が、 大きな一眼レフの人もいれば、携帯カメラの人入り混じっての混雑ぶりでした。
プロジェクト関係者曰く、「ガンダムがプロジェクトのサポーターを務める理由のひとつは、現在世界が直面している環境問題と、作品のストーリーに共通点があります。ガンダムが、人類平和と緑あふれる都市東京の再生を呼びかけるメッセージを発信します」

・賛否が渦巻いている 国立アニメの殿堂
117億かけて作るのか、国立メディア芸術総合センター。
計画案でも、設置場所は まだ決まってないのですが、 候補地は、 な、なんと、お台場ですって?
ということは、 ガンダムの近くか・・・

・中村俊輔の去就?
中村俊輔が昔から行きたいと願っていた スペインへ移籍するのかしないのか、気になって気になって・・・
スポーツ新聞から目が離せないここ数日です。 俊輔がもう少し ”旬”なとき、移籍してたらなーと思わずにはいられない。。。
今週から 南アで開かれている 世界コンフェデ杯に、ヨーロッパ代表でスペインが参加、 今年12月の世界クラブ選手権には、ヨーロッパを代表して FCバルセロナが出場、 欧州W杯予選でも現在スペイン1位とほぼ来年のワールドカップ出場は確定済。 日本のプレーヤーの対戦したい相手No.1は、 やはりスペインでした。
そこへ、 来期から、 C・ロナウドがイングランドから、 カカがイタリアから、 もし、日本から中村俊輔が移籍となれば、 血圧が上がりそうです ヾ(@^▽^@)

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)