講演会のご案内
スペイン:新世代のアーバンカルチャー
スペイン政府文化省、セルバンテス文化センター東京、カサ・アシアは12月9・10日の2日間スペイン最前線の文化・アートを紹介する「スペイン:新時代のアーバンカルチャー」を開催します。東京を舞台に映画を製作したイサベル・コイシェ監督や日本でもイラストが著名なハビエル・マリスカル他、現在スペインで活躍するクリエイターたちが一同に来日、各界で活躍する日本のクリエイターをゲストに映画、アート、ビデオゲームなど多角的なテーマを通して自身の作品やスペインと日本の今について語ります。現代スペインのイラスト界を代表するジョルディ・ラバンダの展覧会も同時に開催されます。
12月9日(水)
18:20- 対談1 ホラー映画
一瀬隆重 (映画プロデューサー)
総合司会: アンヘル・サラ (シッチェス映画祭ディレクター)
ビデオ上映
19:30- 対談2 脚本・監督映画
イサベル・コイシェ (映画監督)
菊地凛子 (女優)
総合司会: へスス・サンス (カサ・アシア館長)
20:30- ジョルディ・ラバンダ『コジ・ファン・トゥッテ』オープニング
タパス&カクテルレセプション
12月10日(木)
18:00- ビデオアート講演: アントニオ・ムンタダス (アーティスト)
司会・解説: ビクトル・ウガルテ (セルバンテス文化センター東京館長)
18:45- 対談3 テレビゲーム
ゴンソ・スアレ ス (「コマンドス」クリエーター)
エンリック・アルバレス (マーキュリー・スティームス創設者)
総合司会: ギジュルモ・コラル (文化・工業政策局長)
19:45- 講演: ハビエル・マリスカル (グラフィック・プロダクトデザイナー)
予約:入場無料、要予約。参加ご希望の方は下記メールにてお申込みください。info@cervantes.jp
スペイン政府文化省、セルバンテス文化センター東京、カサ・アシアは12月9・10日の2日間スペイン最前線の文化・アートを紹介する「スペイン:新時代のアーバンカルチャー」を開催します。東京を舞台に映画を製作したイサベル・コイシェ監督や日本でもイラストが著名なハビエル・マリスカル他、現在スペインで活躍するクリエイターたちが一同に来日、各界で活躍する日本のクリエイターをゲストに映画、アート、ビデオゲームなど多角的なテーマを通して自身の作品やスペインと日本の今について語ります。現代スペインのイラスト界を代表するジョルディ・ラバンダの展覧会も同時に開催されます。
12月9日(水)
18:20- 対談1 ホラー映画
一瀬隆重 (映画プロデューサー)
総合司会: アンヘル・サラ (シッチェス映画祭ディレクター)
ビデオ上映
19:30- 対談2 脚本・監督映画
イサベル・コイシェ (映画監督)
菊地凛子 (女優)
総合司会: へスス・サンス (カサ・アシア館長)
20:30- ジョルディ・ラバンダ『コジ・ファン・トゥッテ』オープニング
タパス&カクテルレセプション
12月10日(木)
18:00- ビデオアート講演: アントニオ・ムンタダス (アーティスト)
司会・解説: ビクトル・ウガルテ (セルバンテス文化センター東京館長)
18:45- 対談3 テレビゲーム
ゴンソ・スアレ ス (「コマンドス」クリエーター)
エンリック・アルバレス (マーキュリー・スティームス創設者)
総合司会: ギジュルモ・コラル (文化・工業政策局長)
19:45- 講演: ハビエル・マリスカル (グラフィック・プロダクトデザイナー)
予約:入場無料、要予約。参加ご希望の方は下記メールにてお申込みください。info@cervantes.jp
<<コンサートのお知らせ | ホーム | カミロ・セストがやってきた>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |